【HSP】「繊細さん」が語る、楽になる「繊細さん」の生き方

ここ数年で認知度が高まってきている『HSP』

HSPとは

Highly Sensitive Person

の略で、日本語にざっくり訳すと、

『非常に感受性が強くて敏感な人』

という意味です。

最近では書籍も発売され、「繊細さん」という言葉と同時に、このHSPに対する社会的認知が高まってきています。

「繊細さん」の本 「気がつきすぎて疲れる」が驚くほどなくなる [ 武田友紀 ]価格:1,324円
(2020/8/22 12:45時点)
感想(52件)

統計学的には、全人口の15~20%、つまり5人に1人が当てはまると言われています。

人一倍、

✅感受性がつよく、

✅空気を読みすぎ、

✅共感しすぎて、

✅相手の気持ちに引きずられ、

✅疲れ果ててしまう。

周りに合わせて無理をして、時に生きづらさを感じやすくなるHSP。

そんなHSPですが、結論からいうとHSPは

病気ではありません

むしろ、HSPは

才能・資質

といえます。

目障りな性質として、『蓋』をして閉じ込めてしまうのではなく、

適切にセルフケアセルフコントロールし、

自らその才能・資質を活かせる環境を作っていく

あなたがもしHSPなら、こうすることで

必ず幸せになれます

断言できます。

なぜなら、

私もHSPだからです。

私は、HSPとしての性質を活かせる職業を選び、自分のペース日々平凡に暮らしています。

この記事では、

✅HSPとは、どんな性質があるのか

✅HSPの人が、楽に生きていくには

✅HSPにおすすめのセルフケア、セルフコントロール

を中心に述べていきます。

では、本題に入る前に、まずはチェックをしてみましょう。

あなたもチェック!【HSP度テスト】

以下の設問に、『はい』か『いいえ』で答えてください。

少しでも当てはまるなら、『はい』

全く当てはまらない、あまり当てはまらない場合は『いいえ』

と答えてください。

①自分をとりまく環境の変化に気づきやすい

②他人の気分に影響される

③痛みに敏感である

④忙しい日々が続くと、ベッドや暗い部屋など、一人で刺激から逃げられる場所に引きこもりたくなる

⑤カフェインに敏感に反応する

⑥明るい光、強いにおい、ざらざらした布地、サイレンなどに圧倒されやすい

⑦豊かな想像力を持ち、空想にふけりやすい

⑧騒音に悩まされやすい

⑨美術や音楽に深く心動かされる

⑩とても良心的である

⑪すぐにびっくりする

⑫短期間に沢山のことをしなければならないとき、混乱してしまう

⑬人が不快な思いをしているとき、どうすれば快適になるかすぐ気づく

⑭一度に沢山のことを頼まれるのがイヤだ

⑮ミスをしたり、忘れ物をしないよういつも気をつけている

⑯暴力的な映画やテレビ番組は見ないようにしている

⑰あまりにも沢山のことが自分のまわりで起こっていると、不快になり、神経が高ぶる

⑱空腹になると、集中できないとか気分が悪くなるといった強い反応が起きる

⑲生活に変化があると混乱する

⑳デリケートな香りや味、音、音楽などを好む

㉑動揺するような状況を避けることを、普段の生活で最優先している

㉒仕事をするとき、競争させられたり観察されていると、緊張し、いつもの実力を発揮できなくなる

㉓子供のころ、親や教師は自分のことを『敏感だ』とか『内気だ』と思っていた

おつかれさまでした♪

みなさんは、いくつ当てはまったでしょうか?

『はい』が12個以上だと、HSPの気質があるとされます。

ちなみに、『はい』が1~2個でも、それらが『強烈』に強い場合はHSPとされます。

私は、『はい』20個でした。

設問に答えていて、みなさんも思われたかもしれませんが、案外

『あぁ、あるある!』

という設問が多くないでしょうか?

そうなんです。

割と、ありふれているというか、

普通

なんです。

ただ、人一倍、それが強いというだけなんです。

引用:

【エントリーで全品ポイント10倍!(8月18日09:59まで)】【中古】文庫 ≪心理学≫ ささいなことにもすぐに「動揺」してしまうあなたへ。 【中古】afb価格:2,690円
(2020/8/22 13:35時点)
感想(0件)

HSPの特性

HSPの人には、次のような特性が見られます。

1.誰よりも深く、場や人の空気を読む

HSPの人は、誰よりも場の空気を読みます。読み過ぎて、気を利かせて、そして疲れます。

2.刺激に対して過敏である

外部からの刺激にとても敏感です。

そのため人混み、物音や光、味やにおい、気候の変化から過度に影響を受けます。

また、『五感の外』からの刺激にも敏感です。例えば、人の発するネガティブなエネルギー、場の雰囲気、相手の感情、電磁波、その他見えないエネルギーです。

3.あらゆるものに共感しやすい

周りの人の感情や、映画や小説などの作品に、強く感情移入しやすい傾向にあります。

4.他者との心理的境界があいまい

人間にはもともと、『ここから先には他人に踏み込んでもらいたくない』という、無意識の心理的境界をもっています。ここで『あなたと私』を別けています。

HSPの人は、この心理的境界がとても希薄であいまいです。あなたと私の境界があいまいなため、容易に相手の影響をうけてしまいます。

相手の気持ちを敏感に感じ取り、深く共感しているうちに、いつまにか相手の感情や痛みが自分のモノとして知覚されるようになります。

このような特性は、ときに

エンパス

とも呼ばれます。

これは、上の1から3の特性も合わせた、ややスピリチュアル要素の強い用語です。

5.とても疲れやすい

周りにアンテナを張り、空気を読み、気を使い、常に周りの影響を強く受けるHSPの人は、とても疲れやすい傾向にあります。

その場がどんなに楽しくても、逆に何もしていないときでも、常に無意識にアンテナを張っているので、疲れやすいです。

6.自己否定がきわめて強い

HSPの人は、場の空気を読むため、自分よりも常に相手のことを優先する傾向にあります。そして、相手のことを気にするあまり、ちょっとしたことでも、

『ひょっとしたら、私がなにか気に障ることでもしたかな?』

『あれ、俺、なんかヤラカシタかな?』

と、自分を責めて悪い方向に考える傾向にあります。

こういったネガティブ思考が根底にあるので、表立って周りから攻撃の対象になることはありませんが、

自己肯定感が低くなる

傾向にあり、

自己否定が強くなってしまいます。

このように、常にアンテナを張って周囲の物事に共感する一方、

色々と敏感に感じ取り過ぎて、

ストレスが溜まりやすい

傾向にあります。

性質を抑え込まず、『活かす』

周囲に気を使い、過度な刺激に怯え、どんどん疲弊していく。

そんな状況に嫌気がさして、

『自分がイヤになる・・・』

『この性格を何とかしたい・・・』

と、自分の性質を抑え込み改めようとするHSPの人が少なくありません。

ですが、自分の性質を抑圧することは、

自己否定

であり、さらなるネガティブ思考を呼び寄せ、気を使い、疲弊していく

負のループ

にはまってしまいます。

HSPの人が楽に生きていくためには、自分の性質を否定せず、むしろ

長所として

それを活かす道を模索したほうが、心身の健康のためです。

例えば、

このブログを読んでいる人のほとんどが、成人している方であり、みなさま

①何らかの仕事がある

か、

②仕事を探している

かと思います。

HSPの人に向いている仕事

・一人で、自分のペースで進められ、自己完結できる仕事

・技術職、専門職、研究職、クリエィティブな仕事

・セラピスト、カウンセラー、ヒーラーなど、共感力が必要な仕事

など

深い洞察力を活かせたり、高い共感力を活かせるこれらの仕事は、HSPの人にとてもおススメです。

HSPの人に向いていない仕事

にぎやかな場所、多数の人を同時に相手にする仕事

・ハプニングなど、イレギュラーな事が発生しやすい仕事

マネジメントリーダーシップを必要とされる仕事

など

人一倍感覚が鋭敏なHSPの人には、刺激が強すぎる環境といえます。

もしあなたがHSPで、あなたの職場環境がこれらに当てはまるなら、

今すぐ

職場と職業を変える

ことをおススメします。

『そんな簡単に仕事辞められるか!』

『他の人に迷惑がかかる・・・』

という声が聞こえてきそうです。

あえて聞きます。

『あなたの心と体をすり減らしてまで、その仕事に固執しなければならない理由は何ですか?』

理由は、

家族のため?

お金のため?

自己実現のため?

あなたの自己犠牲によって、何かを成し遂げたり、誰かが幸せになったとしても、

あなたは本当に、幸せになれるでしょうか?

あなたの心と体、そして限りある

『命の時間』

捧げる価値が、その仕事・職場にあるかどうか、冷静になって考えてみてください。

HSPの人のセルフケア

とはいえ、その人が置かれている環境によって、簡単に職業を変えることが難しいのは、私も良く分かります。

私自身、自分がHSPと気づいてから、働く環境を

医療現場(理学療法士)

から

おうちサロン(レイキヒーラー)

へと変えるのに、約5年かかりました(笑)

個人事業主は、自分のペースで仕事ができて、全て自分で決定できる点が、自分にとってとても心地よいです。

HSPである私が、過度のストレスに悩まされることなく過ごしている理由は、

自分にとって心地よい環境に飛び込んだ

ということも大きいですが、まだまだ理由があります。

①レイキヒーリング

HSPの人が抱えるストレスを改善するのに、

レイキヒーリング

はとても有効です。

HSPである私が、自ら体験しているので自信をもっておススメできます。

人間はストレスにさらされると、

自律神経

が乱れたり、

氣の循環

が乱れます。

こうなると、心身における自然治癒力が発動されにくくなり、いつまでたっても心身の不調が改善せずストレスがドンドン溜まっていきます。

レイキヒーリングは、

自律神経と氣

両方を整えてくれます。

ヒーラーなどからヒーリングしてもらうのも良いですが、それよりもさらに良いのが、

セルフヒーリング

です。

文字通り、自分で自分を癒す方法です。

これは、レイキヒーリングを学んだその日から、すぐに可能になります。

当サロンでは、レイキヒーリングを学べるレイキ講座も実施しています。

セルフヒーリングは、初級から実施可能になります。

②腹式呼吸

あまり知られていないことですが、

我々は呼吸によって、酸素二酸化炭素のほかに、

大気中の自然エネルギー

を取り入れたり排出したりしています。

そのエネルギーは、

氣、プラーナ、マナ

など、色々な名前がありますが、本質的には同じものと捉えて大丈夫です。

そして、

レイキ(靈氣)

も、自然エネルギーの一つです。

我々は呼吸によって、この自然エネルギーを循環させ、

体内の氣を交換してクリアにしています。

ただ漠然と呼吸をするよりも、さらに効果的なのは

腹式呼吸

です。

腹式呼吸には、内臓の血液循環を促進し、自律神経のバランスを整える効果が有ります。

もっと詳細に知りたい方は、こちらの記事をおススメします。

まとめ

①HSPは、非常に感受性が強くて敏感な人です。

②HSPは、空気を読みすぎ、気を使い、共感しすぎて、とても疲れやすい特性があります。

③HSPは、その特性を抑え込むと、さらにストレスと疲労を抱えることになります。

④HSPは、特性を活かせる環境や仕事に身を置くことで、ストレスを緩和できます。

⑤HSPのストレスに対するセルフケア、セルフコントロールとして、レイキヒーリングや腹式呼吸が有効です。

告知

ヒーリングサロン温の手では、レイキヒーリングを主体とした、ヒーリング施術を実施しています。

メニュー表

施術予約も可能でクーポンもゲットできる専用アプリ

また、温の手はレイキヒーラーの育成も行っています。

レイキ講座

『10年ちかく、医療現場でレイキを実践してきたレイキマスター』による、温の手だけでしか受けれない伝授講座(アチューンメント)となっています。

『地に足のついたレイキヒーラー』になりたい方は、ぜひ温の手のレイキ講座へお越しください。

※レイキヒーリングやレイキ講座をご利用のお客様には、無料の占いサービスもついてきます。ぜひお気軽にお声がけください♪

コメントを残す

入力エリアすべてが必須項目です。メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA